≪NPO法人岸和田市スポーツ協会創立80周年記念式典・祝賀会≫
日時:令和6年3月27日(水)18時30分~
場所:岸和田グランドホール
◇スポーツ協会創立80周年記念式典・祝賀会が総勢150名の参加の中開催されました。
アトラクションとして久米田高校ダンス部のパフォーマンスを披露していただきました。
≪令和5年度第66回岸和田市民スポーツ大会総合開会式≫
日時:令和5年4月15日(土)14時30分~
場所:岸和田市立文化会館
◇4年ぶりに総合開会式を開催することができました。
昨年度活躍された方々の表彰、イベントでは久米田高等学校ダンス部の皆さんが
昨年度全国大会優勝のダンスなどたくさんの素晴らしいダンスを披露していただきました。
≪令和5年度スポーツ協会表彰者≫
受賞者名 | 受 賞 事 由 |
南 秀行 | 本協会主催事業の写真撮影を通じ協会発展に寄与 |
受賞者名 | 受 賞 事 由 |
森下 俊雄 | 元本協会副会長として長年活躍し協会発展に寄与 |
受賞者名 | 所 属 | 受賞者名 | 所 属 |
池田 孝博 | 陸上競技協会 | 多賀井 美緒 | 少林寺拳法連盟 |
衣川 雅之 | 軟式野球連盟 | 丸山 寿代 | 卓球連盟 |
野口 榮子 | ソフトボール連盟 | 頓花 和子 | バレーボール連盟 |
出原 秀昭 | ソフトテニス連盟 | UNBARANCE&REMEMBER | バスケットボール連盟 |
小林 末廣 | テニス連盟 | 弥園 恵子 | バドミントン連盟 |
大嶋 良汰 | アーチェリー連盟 | 河畑 英作 | クレー射撃連盟 |
平田 達也 | 柔道連盟 | 横田 伸一 | 合気道連盟 |
楠 茂男 | 剣道連盟 | 川畑 真弓 | ソフトバレーボール連盟 |
山口 雅史 | 居合道連盟 | 松阪 茂子 | 健康体操連盟 |
岸和田市立産業高等学校弓道部 | 弓道連盟 | 今井 寛人 | ハンドボール連盟 |
髙山 省吾 | 空手道連盟 | | |
≪令和4年度スポーツ協会表彰式≫
日時:令和4年4月9日(土)9時より
場所:岸和田市総合体育館会議室
令和4年度スポーツ協会表彰者
受 賞 者 名 | 所 属 | 受 賞 事 由 |
レディースサッカー ステラマリス | FC岸和田 | 関西リーグ出場 |
受 賞 者 名 | 所 属 | 受 賞 事 由 |
濵﨑 宣弘 | クレー射撃連盟 | 前連盟会長として本協会に貢献 |
西川 治 | ソフトボール連盟 | 前連盟会長として本協会に貢献 |
受 賞 者 名 | 所 属 | 受 賞 者 名 | 所 属 |
堀田 笑子 | 陸上競技協会 | 塚本 弘一 | 少林寺拳法連盟 |
熊野 隆 | 軟式野球連盟 | 山野 ヤス子 | 卓球連盟 |
辻󠄀田 拓三 | ソフトボール連盟 | 辻本 佳子 | バレーボール連盟 |
後庵 健太 | テニス連盟 | 来山 良江 | バドミントン連盟 |
西山 和志 | ボディビル連盟 | 河畑 啓造 | クレー射撃連盟 |
高橋 勇真 | 柔道連盟 | 見学 大祐 | 合気道連盟 |
小森園 誠 | 剣道連盟 | 河崎 義治 | ソフトバレーボール連盟 |
小島 健史 | 居合道連盟 | 安野 眞二 | グラウンド・ゴルフ連盟 |
金子 夕子 | 弓道連盟 | 小川 滋子 | 健康体操連盟 |
原 章 | 空手道連盟 | | |